福島生まれの放射線測定器!
ガイガーFUKUSHIMA LCDタイプはとても扱いやすい測定器です。
シンプルですが、他の測定器にはない優れた機能がついています。
一時間あたりの放射線量を表示します。(μSv/h)
測定場所の年間被曝量を瞬時に計算します。(mSv/y)
1分間あたりの放射線の数を表示します。(CPM)
10分間の放射線量の平均値を計算します。
経過時間内の被曝量を計算します。(積算計算機能)
販売の商品は2011年製造となっています。
若干色あせ等もあるのでご理解の上ご購入ください。
表示例は商品写真をクリックしてご覧ください。
※ホットスポットの探査に最適!
ガイガーFUKUSHIMA LCDタイプは16カウントごとに測定値が更新されるので、反応が速く測定場所を変えてもすぐにその場の放射線量を測定できます。
ご自宅の庭や、いつも行く公園、いつもの散歩道など、以前は大丈夫でも知らず知らずのうちに線量が上がっている場合があります。
ご自分の行動範囲は定期的に測定する事をお勧めします。
(写真は私の庭のホットスポットです。雨水が集まるところなので1.5μSv/h〜2.8μSv/hと、線量が高くなっています。)
製品仕様
項目 |
仕様 |
検出器 |
ガイガーミューラー管 |
測定線種 |
β(ベータ)線・ γ(ガンマ)線 |
測定レンジ |
0.04μsv/h〜443μsv/h
(検出器の自己バックグラウンド0.04μsv/h) |
表示 |
μsv/h・msv/h・CPM |
積算線量表示 |
999.99msvまで |
測定時間 |
0.1μsv/h時において約1分・1μsv/h時において約数秒 |
校正 |
校正定数により表示補正済み(校正定数:Cs137にて150CPM/μsv/h) |
測定誤差範囲 |
±20% 日本工業規格(JIS Z4312)範囲内 |
使用バッテリー |
単4乾電池×2本 USB-Mini-B端子より給電可能 |
大きさ |
125×55×25(mm) |
本体重量 |
100g(電池含む) |
製造元 |
株式会社 三和製作所 |
当店ではお客様サポートを設けて、お客様の素朴な疑問や測定方法などのご相談に応じております。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。